- つぶやき
- 北朝鮮弾道ミサイル発射したらしい「またかよ」で収まる自分が怖いかな(2023年3月27日08:10頃)
- 原油先物価格『crude oil WTI』って興味深いよね
- 原油先物価格、67ドル台で逡巡か、石油会社の株は「よう下っとる」ホルダーはオロロンか(2023年3月20日11:20頃)
- 岸田政権って「韓国にものが言えない」そんな印象は残るよね
- 原油先物価格、66.3ドル、どこまで下落か?でも、ロシアの戦争能力が落ちるのはイイかもね(2023年3月18日10:00頃)
- ドル高ウォン安続く中、韓国の銀行、大丈夫か?シリコンバレー銀の破綻話題で思う
- 日韓関係って、毅然さも感じないこんな姿勢でいいの?
- デイトレらの動きが鎮まると下がりもするが落ちつくよね
- ソフトバンクグループ傘下の英国半導体企業アーム、米国で株式上場の話題あり
- 韓国ウォン安、25日は1$=1318W、ドル建て決済しんどいか
- 今の国民負担率、江戸時代の歴史を学んだ時の言葉「五公五民」を思い出す
- 韓国中央銀行、政策金利の上げはなかったね、キツイか、7回連続はなしヨ!
- 2月23日10時頃の韓国通貨、ドル対比ウォン安が進むところ
- 久方ぶりに韓国通貨を見ると1ドル=1300Wだね、ウォン安ってこと
- ドルが強く映るはバイデン大統領のウクライナ訪問もアリかも(2023年2月21日)
- 北朝鮮が弾道ミサイル発射、鈍感にも映る日本政府も動くか?防衛産業株も上昇か
- 台風14号の影響は大きいか(憤慨日記、スルー推奨(笑))
- お金がない時はお金が出ていくことが重なる話、単なるボヤキ、スルー推奨(笑)
- 貧乏人はつらいよ・・へへ
- 本日も株式市場ほか、日本経済、TOPIXほか晴れ間が多いとよいけれど・・
- 20日はTOPIX、米株価指数(ダウ、ナスダック)の影響を受けご機嫌か?また、ビットコイン、上がっとるよ!
- 18日の米株価指数が下落、ビットコインも300万円台からころげる!
- 連休間、景況感はよさげ?ダウ先物、原油先物は上向き、ドル円138円台キープ!
- モノの値段と収入と資産の現実、チョイ悩むところ(付録:ビットコイン上昇)
- 日銀金融政策決定会合の話で触れ忘れたことを一つ
- 日銀金融政策決定会合で緩和施策を続けるってさ、円安進むぜ!
- ダウは30000ドル割り、ダウ先物は下がり、ビットコイン(Bitcoin)も下がり、アリャコリャの展開だ
- FOMCは過ぎたけど、これからが大変か!国民生活、日本経済、株価もビットコインもね
- ビットコイン(Bitcoin)、ロンガーを焼き払ったかも?
- ビットコイン(Bitcoin)290万円台でワサワサ
- ビットコイン(Bitcoin)下がったね、280万円台まで
- ビットコイン(Bitcoin)、当分静観だね
- ビットコイン(Bitcoin)はじめ仮想通貨は冴えない感じ
- ビットコイン(bitcoin)、ダウの下落とともに下がったね!つるかめ、つるかめ・・
- 6月6日ダウ先物指数上昇、ビットコインも上がっているよ!
- コード決済、いわゆるスマホ決済、最近のキャンペーンほかから思うこと
- 貧乏人と金持ちのオヤジを見て思う、努力しないヤツは文句が多いよ!
- ビットコイン(bitcoin)、急がず、あわてずか
- 円安は進む、世の中はドル高へ走るっつうこと
- ビットコイン(bitcoin)が上がったら、また下がった
- お金を増やしたければ・・株かなあ
- 面白くない!
- チョイ株込み経済
- 日経平均株価、寄り付きから大きく下落、マイナス圏へ、ただ銀行株は上昇か・・(2023年4月17日10:40頃)
- 日経平均株価、大幅上昇、TOPIXも上向き、米卸売物価指数(PPI)と米株価指数が背中を押すか(2023年4月14日15:30頃)
- 日経平均株価、TOPIXは小さく上昇、続伸か、FOMC「FRBは利上げあきらめんぞ」姿勢にのまれた米株価指数の影響か
- 日経平均株価、TOPIXは上昇、続伸へ!米株式市場、原油高の影響か(2023年4月12日15:10頃)
- 原油先物価格は81ドル台半ばへ上昇、けん引されたか、石油資源開発、INPEX(2023年4月12日23:10頃)
- 日経平均株価、TOPIXは上昇、10日の日銀植田総裁の会見発言を好感か(2023年4月11日15:30)
- 原油先物価格は80ドル攻防で石油資源開発はじめINPEXほか上下揺れる?(2023年4月11日15:00頃)
- 日経平均株価、TOPIXは続伸、7日の米雇用統計を好感か(2023年4月10日15:30)
- 原油先物価格、朝81ドル、後場では80.5ドルへ下落か、ただINPEXほか石油関連株上昇(2023年4月10日13:40頃)
- グッドフライデーの米雇用統計発表で米長期金利は上がってドル高か(2023年4月7日)
- 日経平均株価、TOPIX、小幅ながら反発、ナスダックの上昇の影響か半導体関連株が上がる(2023年4月7日15:10)
- 原油先物価格、市場お休み、INPEXほか石油関連株は下落変わらず(2023年4月7日17:10頃)
- 原油先物価格は下落し一時79ドル台、INPEXほか石油関連株も下げを見せる(2023年4月6日23:00)
- 日経平均株価、TOPIXは大きく続落やね、雇用と景況関連の米経済指標で下向きに揺れる(2023年4月6日15:30頃)
- 日経平均株価、TOPIXは大きく下落、米経済指標の雇用調査関連で凹むダウほかの影響か(2023年4月5日15:30頃)
- 原油先物価格は81ドルを保つも、INPEXほか石油関連株は米雇用調査関連で下げを持つか(2023年4月5日20:30頃)
- 日経平均株価、TOPIXは上向き、東京エレクは上昇、信越化学、アドテスは下落(2023年4月4日15:30頃)
- 原油先物価格、1バレル80ドル台後半、コスモHDほか石油関連株は上昇(2023年4月4日16:05頃)
- 原油先物価格、1バレル80ドル超え、石油関連株は上昇か(2023年4月3日22:45頃)
- 日経平均株価、TOPIXは上昇、半導体製造装置株は下落(2023年4月3日15:30頃)
- 石油資源開発、INPEXほか石油関連株が上昇、原油先物価格の上げに伴うか(2023年09:15)
- 原油先物価格、上昇続く、石油関連株への買いが集まっているようだ(2023年4月3日08:45頃)
- チョイ見の3月末株価、三井物産、上がっとるね(2023年4月2日)
- 3日は原油先物価格(WTI)が気になるよね、INPEX、石油資源開発、エネオスどうなる?(2023年4月2日22:50頃)
- 米経済指標(PCE)でダウ、ナスダック大幅な上昇か(2023年4月1日05:30頃)
- 日経平均株価、TOPIXは上昇(2023年3月31日15:30頃)
- 米経済指標、2月の個人消費支出(PCEコアデフレーター)予想より低かったね(2023年3月31日22:10頃)
- 原油先物価格、75ドル手前で行ったり来たり(2023年3月31日20:40頃)
- 日経平均株価は下落、配当落ちの影響か(2023年3月30日15:30頃)
- 権利付き最終日の日経平均株価、後場の上がりから、急激にハネるね(2023年3月29日15:30頃)
- 原油先物価格(WTI)1バレル74ドルへ、上昇から思う(2023年3月29日20:40頃)
- 日経平均株価、小幅にナントカ上がったね、半導体製造株は凹んだけど(2023年3月23日15:30頃)
- 原油先物価格(WTI)上がっとるね、1バレル73ドルあたりでホイホイ(2023年3月28日21:15頃)
- 27日のダウ続伸、ナスダックは米長期金利の上昇で揺れる?(2023年3月28日00:10頃)
- 日経平均株価、下落で終わらなかっただけ、よかったかな(2023年3月27日15:30頃)
- 株式市場、ノリがよくなった?日経平均株価、上昇へ(2023年3月27日12:55頃)
- 日経平均株価、冴えんね(2023年3月27日09:40頃)
- 原油先物価格、動きは上向きながら逡巡かな(2023年3月27日08:00頃)
- 27日の日経平均株価、TOPIX、上がりそうかな(2023年3月27日07:40頃)
- 原油先物価格、上昇、1バレル69.9ドル(2023年3月27日07:30頃)
- 安全資産かあ、金(ゴールド)の上昇から思う(2023年3月26日05:30頃)
- 「揺れる原油先物価格を見て思う」の続き(2023年3月25日17:00頃)
- 揺れる原油先物価格を見て思う「先はどうなるかわからん」だよね(2023年3月25日12:10頃)
- 24日のダウ、ナスダック続伸だよ、米経済はやっぱ強いのか(2023年3月25日05:30頃)
- 原油先物価格、安定(?)の下落を見せ続けるか、1バレル68ドル台(2023年3月24日22:55頃)
- 24日寄り付きしばらくの米株価指数ダウ、ナスダック沈んどるね(2023年3月24日22:40)
- 原油先物価格は1バレル70ドル手前でためらうのみか(2023年3月24日15:30)
- 23日のダウの動きから日経平均株価、TOPIXは結構耐えたかもヨ(2023年3月24日15:05頃)
- 23日のダウ、ナスダックは反発するも伸びが鈍いか(2023年3月24日05:30頃)
- 寄り付きからダウ、ナスダック、原油先物価格、上昇(2023年3月23日22:50頃)
- 原油先物価格、1バレル71ドル台へ突入か、失業保険受給増加が影響か(2023年3月23日22:25頃)
- 原油先物価格、上がり始めたか、1バレル70.6ドルへ(2023年3月23日20:10頃)
- 原油先物価格、1バレル70ドルあたりを保つ、石油関連株は上昇傾向ありか(2023年3月23日16:10頃)
- 意外と軽微な下げの日経平均株価、TOPIXだよね、FOMC利上げの動きは織り込み済みだったか
- FOMCでのFRBの姿勢態度は残念だよね、ダウ、ナスダック大幅下落、ガチョーン
- ダウ、ナスダック、寄り付きしばらくでマイナス圏だ(2023年3月22日22:50頃)
- 原油先物価格(WTI)上がって下がって小刻みに上昇か(2023年3月22日20:50頃)
- 日経平均株価、大きく500円越えの上昇、反発へ、ただ銀行は控えめに上がったか
- 原油先物価格、WTIほか、興味深いよね(2023年3月22日14:45頃)
- 21日のダウ、ナスダックは上昇し続伸、抜けた資金が戻るか(2023年3月22日05:30頃)
- 寄り付きからダウ、ナスダック、原油先物価格、上昇(2023年3月21日22:40頃)
- 原油先物上昇、金先物下落、どうやら金融不安は薄らいだか(2023年3月21日22:10頃)
- ダウ先物、原油先物、上昇か(2023年3月21日19:40頃)
- 原油先物、FOMCで0.25%でも利上げなら、たぶん下がるかな
- 3月20日の米株価指数、ダウ大きく反発(2023年3月21日05:00)
- 米株価指数、寄り付きから走るね、ダウは上昇、ナスダックは小幅な下げだ(2023年3月20日22:35頃)
- 原油先物価格、下げ66ドル台へ、さらに下落ならOPECほか産油国はどう動く?
- 原油先物価格(WTI)上昇、73.6ドルへ、北海ブレントも同様の傾向か(2023年3月20日10:20頃)
- 原油先物価格、動き鈍し、為替はドル高円安132円台へ(2023年3月20日09:40頃)
- ダウ先物は上昇か(2023年3月20日09:10頃)
- 原油先物価格、WTIも1バレル67.3ドル、上昇か(2023年3月20日08:40頃)
- クレディスイス、スイス政府ほかの支援受け報道でダウ先物、日経先物が上昇模様(2023年3月20日07:50)
- 20日の週は22日のFOMC政策金利発表を見てからだね
- 金(ゴールド)は上昇、1トロイオンスが2千ドルに迫りそうな勢いだよ
- 金融不安が広がるばかりか、ダウ、ナスダック下落(2023年3月18日05:00頃)
- 米景気先行指標総合指数、ミシガンで株価さらに下向くか
- ダウ、ナスダック、冴えんね(2023年3月17日22:35)
- 日経平均株価、上がっとる(2023年3月17日)
- どうした、ダウ上昇?ECBの利上げの話もあるのだが・・
- 今週末、株価下落か、米経済指標(失業保険継続受給者数ほか)で揺れるかもネ
- 銀行破綻と米小売売上高、米卸売物価指数(PPI)をたすと、FRBは利上げする場合ではないかもね(2023年3月15日)
- 原油先物価格、下がるね、一時1バレル70ドル割ってるよ
- 日経平均株価、かろうじての反発、上がっても戻り待ちの売りに押されるか?(2023年3月15日)
- 寄り付きしばらくのダウ、ナスダックは上昇(2023年3月14日22:50頃)
- 米消費者物価指数(CPI)市場予想とほぼ同じ、ただコアは前月を上回るか
- 日経平均株価、本日も下がるも、いまだ2万7千円はキープか
- 原油先物価格、72ドルまで下げて76ドルまで上がる(2023年3月14日00:40頃)
- 金先物価格が上がっとる(2023年3月13日10:00頃)
- 日本市場も日経平均株価、TOPIXほか下げんと、気が済まんのかも(2023年3月13日09:30頃)
- 原油先物価格、上昇中、77ドル台へ回帰(2023年3月13日07:40頃)
- 今度はドル高円安へ、1ドル=134円50銭を超える(2023年3月13日07:25頃)
- 今朝は急激なドル安円高、シリコンバレー銀行破綻の影響か(2023年3月13日07:00頃)
- 中国の仲介付きで進んだサウジアラビアとイランの外交正常化
- シリコンバレー銀行破綻か・・
- 米株価、ダウ、ナスダック指数ともども、シリコンバレー銀行でコケたか
- 日経平均株価と米経済指標(米雇用統計)を見ながら少々思う(2023年3月10日22:40頃)
- ダウ、ナスダックはダメダメ、冴えない動き
- 米株価指数、米経済指標を見つつ、少々思う(2023年3月9日23:50頃)
- 日経平均株価、TOPIXほかを見ながら 少々思う(2023年3月9日14:30頃)
- 日経平均株価はパウエルさんでフラついた米株価指数下落を受けても意外と上向くね
- パウエルFRB議長の議会証言で株価は凹むね
- 原油先物価格と日本の石油関連株を見ながらの雑談
- 原油先物価格、下落へ向かうか、中国の経済回復への期待が萎んだからか
- 日経平均株価、10:25あたりから上昇し始めたね、でも冴えない株もあり
- どうなる日本市場、日経平均株価、海運株、銀行株?(20233月6日09:20)
- 2023年3月6日の株価は跳ねるかも!ドル円136円手前でためらい、日経先物はデカク、原油価格は上がりそうやし・・
- 原油先物価格の揺れは中国経済次第なのか?
- 原油先物価格の上昇でアレコレ思う、とはいえ些末な話
- 米株価指数(ダウ、ナスダック)ばく進、米長期金利低下は効くね!
- 米長期金利上昇一服か、FRBの偉い人の発言で利上げ懸念が緩み、ダウ上昇へ
- 失業保険関連の米経済指標で2日のダウ、ナスダックは揺れるか?
- 今夜はISM製造業景気指数待ちだね
- 日本の株式市場の時間、原油先物価格75ドル台後半、そんでか石油関連株は上がらんかったね
- 原油先物価格、上昇しとるヨ!76.8から76.9ドル台へ(2023年2月28日20:30頃)
- 原油先物価格、上昇か!1バレル76.6ドルへ(2023年2月27日08:30頃)
- ドル高円安、136円30銭台を保つ(2023年2月27日08:00ころ)
- 米長期金利はPCEの影響を受け上昇、為替はドル高、対円も136円、円安やね!
- 2月24日のPCEと米株価指数と原油先物価格でなんとなーく思う
- 原油先物価格、どうなる?76ドル台を駆け抜け、石油産業関連株も上昇の動きアリか
- 2月23日のダウほか米株価指数、原油先物価格などメモる
- 23日21:40頃、1ドル=135円へ、米長期金利も3.95%に接近中!
- 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が明らかになると米株価下落、原油先物価格もダダ下がり
- 原油先物価格、再び上昇か!(2023年2月22日22時30分過ぎ)
- 米長期金利、来たね、3.94%台へ上昇!
- ドル円134円台をヨコヨコ、原油先物価格は77ドルを堅持か
- 2月20日23:14、原油先物価格に目をやると77.7ドルまで上昇!また上がって来たヨ
- 原油先物価格、上がらんね!国民生活には喜ばしいけど、石油資源開発など株価は下落
- 米長期金利は上昇し3.9%到達後、やや低下3.8%台を推移!米長期国債の売りが加速化か!
- ドル高円安、1ドル=135円を付けたけど、輸出関連株はどうなる?
- 原油先物価格の下落とロシアの減産
- 米卸売物価指数(PPI)で下げたダウ、ナスダックは原油先物価格を凹ますか
- 来たね、1ドル134円半ば、ただ、輸出産業株の腰は重いかな
- 中国、エンティティーリストで対米仕返し
- 中国の石油会社がロシアのウラル産原油の購入で中ロ蜜月強化かな
- 韓国、ドル・ウォンの為替でかなり大きく市場介入したかも・・
- 米長期金利上昇、ドル高円安で物価高、生活さらに大変か!日銀次第だけど、家計債務も・・
- 日本株、米国株も続伸、為替ドル円はドル高小休止か!でも悲鳴を上げる民はいるよね
- ドル高円安、1ドル = 144円の時代を迎える!パウエルFRB議長の発言で揺れるか・・
- 韓国経済メロメロ?ウォン安、KOSPI下落だよ!
- ソフトバンクグループ(SBG)はアリババ株を大量放出か、中国との距離開けを進める兆しか!
- ビットコイン